New Releas

ニューリリース

最新情報

ロボット加工機での獅子頭製作

2022/12/14

木村鋳造所の模型製作部門「キムラデザインワークス」が帝塚山大学と大阪電気通信大学からの依頼を受け、「令和の獅子頭」の製作にロボット加工機で協力いたしました。

11月12日(土)、帝塚山大学から山口県山口市立柚野木小学校の児童へ贈呈された「令和の獅子頭」の作成に本学が技術協力しました。

「令和の獅子頭」の下地は、帝塚山大学附属博物館所蔵の獅子頭(1810年製作)を本学の3D造形先端加工センターで高精度の3Dスキャナを用いて測定し、その3Dデータを株式会社木村鋳造所の発泡スチロール加工用ロボットで切削加工したものです。本学は、帝塚山大学の学生への3Dスキャナの測定及びデータの編集方法の指導、株式会社木村鋳造所との間で技術面での調整を行いました。

「令和の獅子頭」は、2022年6月7日から8月7日まで山口市歴史民俗資料館で「獅子頭-つながる人と郷土-」展での展示をはじめ、11月20日の徳地ホールで開催された徳地文化祭で柚野木小学校の児童による獅子舞で披露されるなど、徳地地域の獅子舞伝統文化の継承に役立っているようです。

大阪電気通信大学より引用

【プレスリリース】獅子舞文化を未来につなげる 3D模型の「令和の獅子頭」 柚野木小学校児童に贈呈  11月12日(土)

帝塚山大学(学長:蓮花一己 所在地:奈良市帝塚山7-1-1)文学部日本文化学科(学部長:清水昭博)の学生と人文科学研究科の大学院生の調査により、山口市の徳地地域で制作された獅子頭と兄弟獅子だということが判明した本学附属博物館所蔵の獅子頭。この調査がきっかけで、本学の獅子頭を3Dスキャナーで超軽量3D模型の「令和の獅子頭」として復元しました。2022年6月7日(火)から山口市歴史民俗資料館で行われた展示会の会期中には、柚野木小学校(山口市徳地柚木2018番地)の児童3人(ゆのキッズ)が、その「令和の獅子頭」を用いて獅子舞を展示会来館者に披露しました。

この度、徳地地域の獅子舞伝統文化を継承してもらう一助になればと、新たに作成した3D模型を柚野木小学校に寄贈する運びとなりました。11月12日(土)に柚野木小学校体育館にて行われる「さわやか交流 会」の贈呈式において、本学学生から柚野木小学校の児童3人に「令和の獅子頭」が手渡されます。 交流会の締めを飾るのは、地域の保存会の方が舞う獅子舞と柚野木小学校児童による「令和の獅子頭」の獅子舞の共演です。

帝塚山大学のプレスリリースより引用

 

木村鋳造所は1927年に創業した静岡県駿東郡清水町にある鋳物メーカーです。鋳物の型に発泡スチロールを用いるフルモールド鋳造法を採用しているため、発泡スチロールの加工が得意です。木村鋳造所の加工した発泡スチロール模型は、今回の獅子頭のような歴史のある芸術品、アニメのキャラクター、ご当地キャラクター、アミューズメントパークの装飾や高級ブランドの店内装飾などさまざまな場面でご活用いただいております。

ロボットでの発泡スチロール切削加工
ロボットでの発泡スチロール切削加工
ロボットでの発泡スチロール切削加工
ロボットでの発泡スチロール切削加工

関連記事

投稿サムネイル
ウレタン塗装の設備を導入しました
2021/05/07
投稿サムネイル
ガス灯の製作
2021/04/01
投稿サムネイル
「EOS R3」(キヤノン)の巨大オブジェを製作
2022/01/11
投稿サムネイル
元気先生のYouTubeチャンネル「GENKI LABO」に発泡スチロール型を提供しました
2024/02/27
投稿サムネイル
三島駅(伊豆箱根鉄道駿豆線)に発泡スチロール製立体看板設置
2024/05/17