最新情報

木村鋳造所からの最新ニュース

最新情報

富士スピードウェイのスポンサーになりました

2024/12/27

木村鋳造所は富士スピードウェイのスポンサーになりました。
イベント広場にあるステージテントが「チューゾーくんステージテント(CHUZO-KUN Stage Tent)」という名称になります。

1927年に創業してから自動車関係の鋳物(いもの)を製造してきましたが、BtoB企業の特性上モータースポーツファンの皆さんに木村鋳造所を知っていただく機会がありませんでした。今回、富士スピードウェイに広告を出すことでモータースポーツファンの皆さんに「木村鋳造所という社名」と「木村鋳造所の技術」を直接お見せすることができるようになりました。
チューゾーくんステージテントの柱に設置したのは木村鋳造所のマスコットキャラクター「チューゾーくん」です。3Dデータを使い切削した発泡スチロールにウレタン塗装を施し、非常に頑丈に仕上げています。チューゾーくんステージテントを通して、多くの方が「木村鋳造所」や「鋳物」に興味を持ってくださることを期待しています。

木村鋳造所は、これからも富士スピードウェイにいらっしゃる全てのモータースポーツファンのために全力で鋳物を作り続けます!

「チューゾーくん」について
本名:きむらちゅうぞう(木村鋳造)
火の守り神。本社の「るつぼ」の中に住んでいる。溶解した鉄が大好き。普段は社員に見つからないよう、ひっそりと静かに暮らしているが、今回、鋳造チャレンジプロジェクトのシンボルとして、人前に登場することになったため、「∞」マークの蝶ネクタイを新調。人間の年齢に換算すると88歳だが、神様界ではまだまだ、やんちゃな小学生。

チューゾーくんの発泡スチロール模型は、鋳物の型を発泡スチロールで作るこの技術を使いました。
<キムラデザインワークス>
https://www.kimuragrp.co.jp/kdw/

富士スピードウェイに設置したチューゾーくんステージテントの全景、発泡スチロール模型が両サイドについています
チューゾーくんの発泡スチロール模型が付いたステージテントの柱
チューゾーくんの発泡スチロール模型が付いたステージテントの柱

関連記事

投稿サムネイル
ミニ四駆 超速ガイド2019-2020 掲載のお知らせ
2019/05/30
投稿サムネイル
新商品のお知らせ KPBox(ケーピーボックス)
2020/07/08
投稿サムネイル
JICA受託事業「鋳造技術者育成コース」譲渡式を開催
2024/06/26
投稿サムネイル
クリアランス金属を材料とした中部電力株式会社向けグレーチングの製造について
2022/03/14
投稿サムネイル
こども鋳物教室@韮山反射炉
2018/07/11